2014-01-06

新年のごあいさつ

 

新年のごあいさつ

社会福祉法人広島岳心会

理事長 白川 泰山

障害者支援施設野呂山学園

園長 砂古 健三

 

皆様にはよき新年を迎えられたこととお慶び申し上げます。

旧年中は当法人並びに法人の運営いたします「障害者支援施設野呂山学園」をはじめとする各事業の運営に格別のご理解とご支援を賜りましたこと深く感謝申し上げます。

さて、少子高齢化の進展に伴って家庭や地域の環境、経済構造等のあらゆる仕組みが大きく変容している状況の中で、昨年4月から、障害者自立支援法に変わり障害者総合福祉法が施行され、難病の方々も障害福祉サービスの対象になり、相談支援事業が強化されるなど、制度、関係法令ともに大きく変化しているところでございます。

当法人におきましても、時代の変化に柔軟に対応し、「利用者の皆様から選ばれる施設」を目指し努力してまいりたいと考えております。

本年の当法人の重要な事業といたしまして、障がい者の方の高齢化や多様化するご利用者の皆様のニーズに対応し、高齢になられた知的障がいをお持ちの方々に対し、知的障がい者支援と高齢者支援の両面を兼ね備えた生活の場の「終の棲家」を確保したいと考えておりまして、新たに高齢者事業への参入を計画しております。

平成27年春の開設を目指し、野呂山学園に隣接したかたちで特別養護老人ホームの開設準備をすすめております。

本年につきましても、広島岳心会の法人理念である「ともに生活しともに働きともに楽しむことを通じてともに生きがいの持てる場を創造する」「それぞれの環境に応じた継続的な支援を行う」「地域福祉の拠点としての役割を積極的にはたしていく」に基づき、これを事業活動の柱としながら、ご利用者・ご家族・関係機関・地域の皆様へ、より貢献できる施設運営に職員一同努めてまいる所存でございます。

年頭にあたり、皆様方のますますのご健勝とご活躍、ご多幸をお祈り申し上げまして、新年のあいさつといたします。

 

 

ページTOPへ